- 大石 真(おおいし まこと)
- 1995年~2000年まで株式会社山田養蜂場(岡山県)で通信販売のメインスタッフとして在籍。退社後、通信販売コンサルタントに。 既存の通信販売事業者の業務改善や売上アップ、新規事業立ち上げなど通信販売事業全体を実務レベルまでしっかりと指導し...もっと見る
- 玉城 判(たまき わかつ)
- 昭和59年、企業をメインマーケットとする生保会社に入社し27年間勤務。その間、税理士や営業職員を対象とした「保険推進」のノウハウ(セールスマナー・商品知識・話法等)の研修を実施。 20年余の営業現場のノウハウを学問的に体系化する目的で「コー...もっと見る
- 竹中 功(たけなか いさお)
- 【プロフィール】 1959年大阪市生まれ 同志社大学法学部法律学科卒業 同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了 吉本興業株式会社入社後、宣伝広報室を設立。『マンスリーよしもと』初代編集長。よしもとNSCの開校。多数の劇場の立ち上げ。...もっと見る
- 宮城 左門(みやぎ さもん)
- 外資系証券会社に20年近く勤務。金融法人営業部を統括。 企業でのマネージメント経験から、企業内の内部改革、組織の再構築、経営企画、資金調達方法の考案の分野でお手伝いできると考えています。 また、法人営業、インターネットによる個人営業にも携わ...もっと見る
- 樋渡 忍(ひわたし しのぶ)
- これまで建設業に20年以上携わり原価管理による利益アップ、安定経営を確立してきました。現在は経営コンサルタントとして700社以上の経営支援に対応。建設業・建築業の経営改善、V字回復、黒字化の実績があります。また、その原価管理を応用して食品製...もっと見る
- 並木 万希(なみき まき)
- SDGsをビジネスに活かすためのアドバイスを行います。SDGsを知っている、取り組んでいるという企業は増えてきましたが、本業に活かして収益化できている企業は多くはありません。SDGsの導入から事業化まで、「経営層/全スタッフが理解する」→「...もっと見る
- 中島 布美子(なかしま ふみこ)
- 現在まで、大手上場企業・官公庁・中小企業、大小あわせて500以上のWebサイト構築を中心に企業のプロモーション制作を行っていますので、WebサイトやSNSを利用したプロモーション、またそれらとマス媒体の効果的な利用方法、のアドバイスを行い事...もっと見る
- 伊志嶺 哉(いしみね ちかし)
- 【専門指導実績など】 北海道から沖縄までの全国の大手食品工場の衛生管理の補助実績のもとに、平成16年より食品検査を経営、現在、県内外に大手〜零細企業まで250社の取引実績から、それぞれの会社・製品に応じた食品衛生管理メニューを提案しています...もっと見る
- 平岡 直也(ひらおか なおや)
- 「はっ、そう!」という新商品の企画や、ブランディングが得意です。テレビ東京(系列)という『予算がない』テレビ局で育ったゆえ、「お金をかけずアイデア勝負」が強みです。また、雑誌編集者・新聞記者出身のため、最新トレンドを常に取材・分析し、商品に...もっと見る
- 秋元 智道(あきもと ともみち)
- 沖縄県内外のダイビングショップでインストラクターとして10 年働いたのち、ウェブ制作会社に入社。2015年にビットノット株式会社を設立し、自社の強みを活かしたマーケティング戦略に基づくホームページ制作とウェブプロモーションの実績多数。またク...もっと見る