お知らせNEWS

【5/12~公募開始】製品開発に関する補助金のご案内(令和7年度 沖縄ものづくり製品開発・技術導入支援事業)

沖縄県から委託を受け実施する『沖縄ものづくり製品開発・技術導入支援事業』に係るプロジェクトを広く募集します。


本事業は、県内に製造・研究開発拠点を置く企業を主体とした製品開発共同体(産学官連携、産産連携)が、互いの有する技術・経営資源を活用した付加価値の高い製品開発及び事業化を行うプロジェクトに対して費用の補助を行うとともに、採択企業の課題に応じた伴走支援を行う事業です。


申請を検討されている企業の皆さまの事前相談をお待ちしております。


【公募期間】
令和7年5月12日(月)~6月13日(金)


<事前相談> ※応募には事前相談が必須です(要予約)
事前相談期間 :令和7年5月12日(月)~6月6日(金)
相談受付時間 :月曜~金曜 10:00~12:00 13:00~16:00(祝祭日を除く)
提出書類   :予約日の前日までに、事前相談フォームにご記載頂きメールにてご提出ください
   
事前相談フォーム【Word:27KB】


<書類提出>
書類提出期間 :令和7年6月9日(月)~6月13日(金)
書類受付時間 :6月9日~6月12日 10:00~12:00 13:00~16:00
        6月13日     10:00~12:00 13:00~15:00(厳守)


◆補助内容◆
(1)補助額  :1,200万円以内(初年度)
         3,000万円以内(翌年度 ※予定)
(2)補助率  :事業費(補助対象経費)の3/4以内
(3)補助期間 :7ヶ月(初年度 8月~翌年2月末)
       :11ヶ月(翌年度 4月~翌年2月末)
(4)事業費(補助対象経費)の積算割合:管理法人の事業費は、総額の50%以上であること


◆応募の要件◆
(1)共同体の構成
 民間企業、大学等、公設試等の複数の構成員からなる共同体を構成すること。


① 管理法人:県内に本社を有する企業、又は国際物流拠点産業集積地域(※)に事業所(要支店登記)を有する企業で、沖縄県内に製造等の拠点を有すること
 ※https://www.pref.okinawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/218/r704kokusaichizu.pdf

② 共同体構成員(管理法人以外):日本国内に属し、技術シーズや経営資源を有する民間企業等、大学等、公設試等であること


(2)対象分野
 食品・化学分野、機械電気器具分野、金属・プラスチック製品分野、環境・リサイクル分野、エネルギー分野、その他ものづくりに関わるもの


(3)対象プロジェクト(原則として下記1 - 5の全てを満たしていること)
① 本県の地域資源や特性を活用した新製品開発、または既存製品の改良(共に原材料等の中間材を含む)であること
② 県外海外をターゲットにした製品、又は域内循環の促進に寄与す製品の開発・改良であること
③ 製品開発の主要な工程を県内で実施すること
④ 事業終了後、製品開発成果を活用した事業展開を県内で実施すること
⑤ 事業化により本県の経済振興及び雇用の創出が期待できること


詳細は、公募要領をご確認ください。

01_公募要領【PDF:1,732KB】

02_申請様式1-7【Word:1,169KB】
03_申請様式8-9【Excel:54KB】

04_申請様式10【Word:32KB】

05_申請様式11【Excel:24KB】

06_申請様式12【Word:30KB】

等級単価一覧表(令和7年度)【PDF:561KB】

▼お問合せ先
(公財)沖縄県産業振興公社 沖縄ものづくり製品開発・技術導入支援事業
担当:竹内、神村、外間
TEL:098-859-6239
E-mail:sangakukan@okinawa-ric.or.jp

【5/12~公募開始】製品開発に関する補助金のご案内(令和7年度 沖縄ものづくり製品開発・技術導入支援事業)