稼ぐ県産品支援事業「1.沖縄フェア等開催支援」の支援内容についての詳細ページです。
県外において開催する「沖縄フェア」を支援いたします。
※当事業における「沖縄フェア」とは、県外の量販店等の店舗において広く開催されるもので、主に量販店等による商品買取方式による県産品の販売を行う催事のことを指します。また、「沖縄物産展」とは、県外の百貨店及び商業施設等において開催されるもので、県内生産者等が出店し、実演販売を実施する消化仕入、または出店料を徴収する方法等により実施される催事を指します。
中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)における中小企業者等であって、以下のいずれかに該当するもの。
(1) 県内生産者
(2) 県内流通事業者
(3) 県外流通事業者(ただし、県内生産者等と連携して申請する場合に限る)
〇補助要件
以下の要件に全て該当するもの。
(1) 申請事業者の取扱製品の半分以上が県産品であり、県産品の生産、加工、販売等を1年以上行っていること
(2) 1開催あたり県産品を10品目以上取り扱い、200万円以上の販売額が見込める催事であること
(3) 沖縄の風土、歴史、ヒト、文化、県産品の商品特性等を消費者へ訴求、認知、浸透させる取り組みであること
(1) 補助上限額:450万円
(2) 補助率:2分の1以内
(3) 補助対象期間:交付決定日 - 翌年1月末
経営支援部 事業支援課 稼ぐ県産品支援事業
担当:長嶺、名幸、仲嶺
E-mail:sougoushien@okinawa-ric.or.jp
お電話の際は「公社ウェブサイトの稼ぐ県産品支援事業(沖縄フェア等開催支援)のページを見ました」とお伝えください。
お問い合わせ内容の各担当者がスムーズに対応いたします。