支援サービスSUPPORT

産学官連携製品開発支援事業

事業紹介動画

令和4年度 沖縄県産業振興公社 事業説明会(2022.7/22) オンライン配信アーカイブ動画
※説明会開催時から事業内容が更新されている場合もございます。最新の情報等、詳細はお問合せ下さい。


目的

 沖縄県内に製造、研究開発の拠点を有する企業を開発主体とする製品開発共同体[産学官連携、産産連携]が、お互いの有する技術・研究シーズを使用し、本県の地域資源や特性を活用した製品開発を支援することにより、競争力のあるものづくり産業の振興を図ることを目的としています。

対象

 沖縄県内に本社を有する企業、又は国際物流拠点産業集積地域に事業所を有する民間企業等が管理法人となり、民間企業等、大学・高専等、公設試等の構成員からなる製品開発共同体。(産学官共同体又は産産共同体)

<対象プロジェクト>

・本県の地域資源や特性を活用した新製品(原材料などの中間材を含む)の開発であること。

・県外海外をターゲットにした新製品、又は域内循環の促進に寄与する新製品の開発であること。

・製品開発の主要な工程を県内で実施すること。

・事業終了後、製品開発成果を活用した事業展開を県内で実施すること

・事業化により本県の経済振興及び雇用の創出が期待できること。

支援内容

○製品開発プロジェクトに対する補助

(1)補助額及び補助率、期間

  ①補助額 :900 万円以内(初年度)

  ②補助率 :事業費(補助対象経費)の3/4 以内

  ③補助期間: 最長 1年8ヵ月(7月~翌々年2月末を予定)

○製品開発プロジェクトに対するハンズオン支援


事業のチラシはこちらから ⇒ チラシ

申請時期


公募期間:令和5年4月19日(水)~5月19日(金)まで
事前相談:令和5年4月19日(水)~5月12日(金)まで
申請には事前相談が必須です。お早めにお問合せください。
https://okinawa-ric.jp/news/entry/5-5.html

事例集

事例集はこちらからからご覧いただけます。


平成31年~令和3年度産学官連携製品開発-事例集.pdf【12MB】



▼産業振興部 産業振興課 産学官連携製品開発支援事業
担当:竹内、神村
電話:098-859-6239
E-mail:sangakukan@okinawa-ric.or.jp

098-859-6239

お電話の際は「公社ウェブサイトの産学官連携製品開発支援事業のページを見ました」とお伝えください。
お問い合わせ内容の各担当者がスムーズに対応いたします。