稼ぐ県産品支援事業「2.県産品販路拡大総合支援」の支援内容についての詳細ページです。
県外において民間主導で開催される見本市・展示商談会への出展、沖縄物産展・沖縄フェアへの参加旅費、県外流通事業者等の招聘を支援いたします。
※当事業における「沖縄物産展」とは、県外百貨店及び商業施設において開催されるもので、県内生産者等が出店し、実演販売を実施する消化仕入、又は出店料等を徴収する方法により実施される催事のことを指します。
※当事業における「沖縄フェア」とは、県外の量販店等の店舗において広く展開されるもので、主に量販店による商品買取方式により県産品の販売を行う催事のことを指します。
※国、地方公共団体の主催または共催する見本市・展示商談会への出展、沖縄物産展・沖縄フェアへの参加に関する経費については、補助対象外となります。また、当事業の「沖縄フェア開催支援」により実施される沖縄フェアへの参加についても、補助対象外となります。
中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)における中小企業者等であって、以下のいずれかに該当するもの。
(1) 県内生産者
(2) 県内流通事業者
〇補助要件
以下の要件に全て該当するもの。
(1) 申請事業者の取扱製品の半分以上が県産品であり、県産品の生産、加工、販売等を1年以上行っていること
(2) 以下のいずれかに該当する活動であること
ア 県外流通事業者との商談及び取引斡旋を主な内容として民間主導で開催される見本市及び展示商談会等への出展
イ 県外流通事業者及び沖縄フェア等を開催する事業者との商談等を主な内容として行う招聘
ウ 新規定番採用を目的として民間主導により県外量販店等で実施する沖縄物産展及び沖縄フェアにおいて行う商品説明
(1) 補助率:2分の1以内
(2) 補助対象期間:交付決定日 - 翌年1月末
経営支援部 事業支援課 稼ぐ県産品支援事業
担当:長嶺、名幸、仲嶺
E-mail:sougoushien@okinawa-ric.or.jp
お電話の際は「公社ウェブサイトの稼ぐ県産品支援事業(県産品販路拡大総合支援)のページを見ました」とお伝えください。
お問い合わせ内容の各担当者がスムーズに対応いたします。