専門嘱託員(管理会計や流通に関する支援経験がある方)
1名
令和7年8月1日(応相談) ~ 令和8年3月31日
※雇用期間は単年度に限ります。ただし、本事業の実施期間中、業務評価等を実施し、その評価に応じて雇用契約を更新する場合があります。
※最長雇用期間は5年です。また、これまで公社に5年在籍した経験がある方でも、直前の雇用期間終了日から6か月以上の期間が空いている場合は、再度応募が可能です。
県産農林水産物の県外出荷に関する課題解決をサポートするお仕事です。管理会計や流通に関する支援経験を活かして、沖縄県内の一次産業振興に貢献できます。また、チームや社内外の経営支援の専門家と連携することで、ご自身のコンサルタントスキルも向上できます。
1 生産者や出荷者の物流コストの管理会計サポート
2 県産農林水産物の県外出荷に関する課題解決型プロジェクトの計画策定及び実行支援
3 補助事業の運営業務に関すること
4 その他、本事業及び所属課で必要とされる業務
(変更の範囲)
変更なし
応募締切 令和7年7月23日(水)12時(必着)
面接選考 令和7年7月28日(月)午後予定
※変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
【応募書類の提出】
下記の書類を封書にて送付または持参して下さい。 また、封書の表書きには、「流通環境整備支援事業・専門嘱託員 応募書類在中」と明記願います。
なお、応募の際に提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承下さい。
1 応募申込書(様式1)
2 履歴書(写真貼付すること)及び職務経歴書(様式自由)
3 レポート「県産農林水産物の県外出荷の課題と、その課題に対して自分ができる支援」について
(※文字数、様式自由とするが、A4縦・横書きで1枚に収めること)
4 履歴書等に記載されている保有資格がある場合は、それを証明する写しをご提出下さい。
※兼業又は通学している方は、以下について、様式1及び履歴書等に記載して下さい。
(今後予定している方も含みます。)
・業務内容又は学科内容
・従事形態又は通学形態(月何日等)
※詳細は必ず募集要項をご確認ください
〒901-0152
沖縄県那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センター4F
公益財団法人沖縄県産業振興公社 産業振興部 産業振興課 平良、外間、砂川