職員募集RECRUIT

専門コーディネーター/沖縄特区・地域税制等活用促進事業(総務経理や法務部門の業務経験がある方)

採用職種

沖縄特区・地域税制等活用促進事業 専門コーディネーター
(総務経理や法務部門の業務経験がある方)

募集人数

1名

任期

(1)令和7年3月17日(応相談) ~ 令和7年3月31日
(2)令和7年4月1日 ~ 令和8年3月31日

※雇用期間は単年度に限るため、2段階表記になっています。
 今回の募集期間中に応募した方は、(1)と(2)の雇用期間で選考します。
 令和8年4月以降は、本事業の実施期間中、業務評価等を実施し、その評価に応じて雇用契約を更新する場合があります。

職務内容

「沖縄特有の制度を知りたい」「企業支援の仕事に就いてみたい」とお考えの方へ。
税の優遇制度を活用したい企業の書類作成をサポートするお仕事です。
税理士やチームメンバーの助言を受けながら、税制について勉強しやすい環境でお仕事していただきます。

① 沖縄特区・地域制度に関する相談窓口業務
② 沖縄特区・地域制度に関する申請書類の作成支援、県担当窓口との連携
③ 特区・地域制度の広報、制度普及、説明会等の開催

(変更の範囲)
 変更なし

スケジュール

応募締切 令和7年3月3日(月)17:00(必着)
面接選考 令和7年3月10日(月)予定 
 ※変更になる場合がありますので、予めご了承ください。

応募方法

下記の書類を封書にて送付または持参して下さい。
また、封書の表書きには、「沖縄特区・地域税制等活用促進事業 専門嘱託員 応募書類在中」と明記願います。
なお、応募の際に提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承下さい。

① 応募申込書(様式1)
 ※様式1は公社HPからダウンロードしてください。
② 履歴書(写真貼付すること)
③ 職務経歴書(様式自由)
④ レポート
 「県内事業者への沖縄特区・地域制度の効果的な周知方法とその活用について」について
 レポートの作成をお願いします。
 (様式自由とするが、A4縦・横書きで1枚に収めること)

 ※履歴書等に記載する保有資格は、それを証明する写しをご提出下さい。

 ※兼業又は通学している方は、以下について、様式1及び履歴書等に記載して下さい。
 (今後予定している方も含みます。)
 ・業務内容又は学科内容
 ・従事形態又は通学形態(月何日等)

募集要項・申込用紙

沖縄特区・地域税制等活用促進事業 専門嘱託員 募集要項をダウンロード

【様式1】沖縄特区・地域税制等活用促進事業 専門嘱託員 応募申込書をダウンロード

申し込み・問い合わせ先

〒901-0152 
沖縄県那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センター4F
公益財団法人沖縄県産業振興公社 経営支援部 経営支援課 小波津 砂川