職員募集RECRUIT

【5/21〆切】専門コーディネーター/ 物流対策総合支援事業

採用職種

専門嘱託員(専門コーディネーター)

募集人数

1名

任期

令和7年6月2日(要相談)~令和8年3月31日

職務内容

貿易や物流に関する実務経験、プロジェクト型事業の業務経験がある方で、産業振興に繋がる支援を行いたいと
お考えの方へ。 
県産品の出荷拡大等による産業振興の推進に貢献するお仕事です。

(雇入れ直後)
 ①物流相談の窓口業務
  企業が抱える物流に関する課題や悩みを聞き取り、それに対して最適な改善提案や情報
  提供を行います。
 ②物流実証プロジェクトに関する企業の発掘から採択に関する業務
  県内企業等にヒアリングを行い、新たな物流モデルの実証に取組む企業を発掘するほか、
  採択に係る審査会の運営をサポートします。
 ③採択企業に対する経理処理に関するサポート業務
  採択企業が行う実証プロジェクトで発生する費用の経理処理について、定められた手続
  きとなっているかどうか助言を行います。
 ④物流課題の解決に資するセミナー等の運営業務
  物流に関する最新情報の提供や物流課題の解決に繋がる物流サービスの事例紹介等、
  セミナーの企画運営を行います。
 ⑤その他、上記業務内容に付随する業務

(変更の範囲)
 原則変更なし(ただし、チーム内での業務配分によって変更が生じることがあります)

スケジュール

(1)応募締切 令和7年5月21日(水)正午(必着)
  ※郵送の場合でも必着です。

(2)面接予定日 令和7年5月30日(金)午後(予定)
  ※変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 

応募方法

下記の書類を封書にて送付または持参して下さい。また、封書の表書きには、
「物流対策総合支援事業・専門嘱託員 応募書類在中」と明記願います。
なお、応募の際に提出いただいた書類は返却できませんので、ご了承下さい。
① 申込書(様式1)※様式1は公社HPからダウンロードして下さい。
② レポート
ご自身の実務経験等を踏まえた上で、「県内企業が抱える物流課題に対してあなたが行える支援とは」についてレポート作成をお願いします。
※文字数、様式自由とするが、A4縦・横書きで1枚に収めること
③ 履歴書(写真貼付すること)
④ 職務経歴書(様式自由)
※ 履歴書等に記載する保有資格は、それを証明する写しをご提出下さい。
※ 兼業又は通学している方は、以下について、様式1及び履歴書等に記載して下さい。
(今後予定している方も含みます。)
・業務内容又は学科内容
・従事形態又は通学形態(月何日等)

募集要項・申込用紙

01_物流対策総合支援事業_専門コーディネーター募集要項

02_専門コーディネーター応募申込書(物流対策)

申し込み・問い合わせ先

〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831番地1 4F
  (公財)沖縄県産業振興公社 産業振興部 海外・ビジネス支援課 小浜、上原
 電話 098-859-6238   FAX 098-859-6233