平成元年県内旅行会社入社(企画・営業・添乗業務に従事)。その後、県内専門学校へ転職(旅行業務取扱主任者資格『国家資格対策授業』及び就職支援)を担当。世界中を旅したい気持ちが強くなり再び旅行会社へ転職、添乗業務訪問先(国内47都道府県/海外29ヶ国/51都市)。『働き方』『生き方』の価値観の変化により34歳で独立。『何のために働くのか?』『人としてのあり方』、人が変化・成長していく過程の支援に興味を持ち人材育成に関わり約15年、キャリコンサルタント・メンタルヘルストレーナーとして、これまでの経験を踏まえ多様化する現代社会において、人材育成を通し人が持つ最大限の人格と能力の可能性を引き出す支援を行い、本県の産業振興のために貢献したいと考えております。
<特に得意とするアドバイス内容>
『キャリアコンサルティング』働く従業員が自己理解を更に深め、キャリア目標の設定、選択肢の検討とその意思決定、目標達成への戦略の策定。キャリアカウンセリング(個人面談)のサポートとキャリアデザインの仕方。キャリア開発のための若手社員研修、管理監督者向け研修。
『メンタルヘルスマネジメント』メンタルヘルスマネジメント講義。ストレスの自覚とその処理に関す
る知識、方法、短期カウンセリングを通して問題解決の具体的支援。