本事業は、今後の海外市場における県産品(※)の定番化を目指し、現地のターゲットやニーズ、販売チャネルに合わせた新規商品開発(試作品)を支援することで、県産品の輸出増を図り、県内事業者が海外で継続的に販売可能となる商品を生み出すことを目的とする。
本事業では、補助金による支援だけではなく、専門アドバイザーの指導・助言による県内事業者等に対する個別支援を行い、海外現地のマーケットニーズに合った商品開発と、より実践的なノウハウの取得を補助対象事業者が目指すものとする。
○対象者
補助対象事業者は、以下のとおりとする。ただし、一定の輸出実績(※1)を有すること。
(1) 県内生産者
(2) 県内輸出事業者(※2)
※1 一定の輸出実績を有するとは、前年、若しくは前年度の輸出実績が1,000万円を超える補助対象事業者をいう。
※2 県内輸出事業者とは、県内に本店又は事業所を有し、輸出を行う法人をいう。
なお、定款等に記載される業務内容から、対象事業者か否かを確認する。
○対象地域・商品
香港/中国/台湾/韓国/シンガポール
○実施期間
交付決定の日から令和6年1月31日(水)まで
○支援内容・条件
補助率:補助対象経費の2/3以内
補助額の上限:150万円
※下記沖縄県アジア経済戦略課のHPにて、「交付要綱」「実施要領」「募集要領」を熟読してください。内容に関する質問は「質問書」にて受け付けます。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/asia/documents/20230622productdevelpoment.html
↓必要書類ダウンロード
必要書類一覧_商品開発支援【zip:756KB】
<申請・提出書類に関する問い合わせ>
〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1831番地1
沖縄産業支援センター4F(公財)沖縄県産業振興公社
担当者:渡嘉敷・登川・陳・古波蔵・宮城 ※対応時間(平日9:00 - 17:00)
FAX:098-859-6233 E-mail:okinawahub@okinawa-ric.or.jp
お電話の際は「公社ウェブサイトの沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(商品開発支援)のページを見ました」とお伝えください。
お問い合わせ内容の各担当者がスムーズに対応いたします。