「ベンチャー企業スタートアップ支援事業」では、ソーシャルイノベーションをテーマに講演会を行います。基調講演では「日本資本主義の父」と評される、渋沢栄一氏の玄孫であり、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役の渋澤健氏をお招きします。
第二部では社会課題解決に造詣が深いパネリストを迎え、ソーシャルインパクトをテーマにパネルディスカッションを行います。第三部では沖縄県内の社会起業家を交え、沖縄の社会問題や、ソーシャルインパクトマネージメントについてパネルディスカッションを行います。
SDGsに代表されるように、社会課題解決はビジネスの現場でもその観点が重要視されています。ソーシャルイノベーションについての理解を深め、ビジネス展開のアイデアをつかんでみませんか?
社会課題解決に興味のある方、これからベンチャー企業の立ち上げを目指す方、新しいことに挑戦しようとされる方など、皆さまのご参加をお待ちしております。
講演会終了後に、名刺交換会・交流会を予定しております。
皆さまのビジネスの発展にお役立てください!
【開催日時】
令和2年2月12日(水) 13:00 - 17:30(受付開始は12:30)
【会場】
沖縄県立博物館2階 講堂
那覇市おもろまち3丁目1番1号
【内容】
■第一部 基調講演 13:00 - 14:00
よりよい明日を共創する「と」の力 - 渋沢栄一の思想の現代意義 -
講師:シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 渋澤 健氏
■第二部 ソーシャルインパクトセッション 14:00 - 15:30
パネリスト
一般社団法人 社会変革推進財団 専務理事 青柳 光昌氏
ライフイズテック 株式会社 取締役CFO/Impact Officer 石川 孔明氏
株式会社 風とつばさ 代表取締役 水谷 衣里氏
モデレーター
株式会社 ミオアンドカンパニー 代表取締役
株式会社 うむさんラボ パートナー 三尾 徹氏
■第三部 社会起業家セッション 15:40 - 17:00
パネリスト
株式会社Alpaca.Lab 代表取締役 棚原 生磨氏
ブルーテック株式会社 代表取締役 平安 正人氏
一般社団法人HALOMY 代表理事 碓井 梨恵氏
株式会社 レキオンリンクス 代表取締役 金城 有紀氏
モデレーター
株式会社 風とつばさ 代表取締役 水谷 衣里氏
■名刺交換会・交流会 17:00 - 17:30
【定員】100名
【対象】ベンチャー企業経営者の方、ベンチャー企業支援者の方、社会課題解決に関心のある方、これから起業したい方
【参加費】参加費無料
【WEB申し込み】
https://forms.gle/CPihbpsgsRDqUMir9
※先着順となり定員に達し次第募集は締め切ります。
申込受付期間:2/10(月)まで
【講師プロフィール】
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社
代表取締役 渋澤 健氏
1961年生まれ。1969年父の転勤で渡米し、1983年テキサス大学化学工学部卒業。財団法人日本国際交流センターを経て、1987年UCLA大学MBA経営大学院卒業。JPモルガン、ゴールドマンサックスなど米系投資銀行でマーケット業務に携わり、1996年米大手ヘッジファンドに入社、1997年から東京駐在員事務所の代表を務める。2001年に独立し、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社を創業、代表取締役に就任、現在に至る。2007年コモンズ株式会社を創業(2008年コモンズ投信株式会社に改名し、会長に就任)経済同友会幹事、アフリカ委員会副委員長など務める。 外務省SDGs達成のための新たな資金を考える有識者懇談会座長、UNDP(国連開発計画)SDGs Impact運営委員会委員など。著書に『渋沢栄一100の訓言』、『あらすじ 論語と算盤』ほか。
▼お問い合わせ先
(公財)沖縄県産業振興公社 産業振興部 産業振興課 名幸、仲村、富川、大西
TEL:098-851-8866 FAX:098-859-6233
Eメール:venture@okinawa-ric.or.jp