「稼ぐ県産品支援事業」の2次公募を開始しました。
県産品の県外への販路拡大を促進するため、県内事業者等が県外において実施する県産品の販売促進活動のほか、県産品の販路拡大に資すると認められる活動のうち、公募要領等に定める要件を満たす事業者の活動について、その費用の一部を補助します。
※留意事項※
公募により審査会での選考を経たうえで、補助事業者の選定を行います。(応募申請受付期間内に、応募申請を行う必要があります。)
令和3年度まで実施していた「県産品販路拡大展開総合支援事業」とは異なり、随時の申請受付は行いませんので、ご注意ください。
【募集を行う補助事業の種類】 補助率:2/3以内
(1)沖縄フェア開催支援(補助上限:450万円)
・県外量販店等での沖縄フェアの開催に係る費用
交付予定件数:1件
(2)県産品販路拡大総合支援(補助上限:80万円)
・県外で開催される見本市及び展示商談会等への出展に係る費用
・県外小売店等で開催する沖縄物産展、沖縄フェアへの参加に係る費用
・県外流通事業者等の招聘に係る費用
交付予定件数:10件
(3)EC活用販路拡大支援(補助上限:30万円)
・ECサイトの新規構築及びECモール新規出店に係る費用
・既存ECサイト強化のための改修に係る費用
交付予定件数:3件
※要件(対象となる活動及び経費等)の詳細は、公募要領及び補助事業ごとの実施要領をご確認ください。
※応募申請を検討されている場合は、公募要領等をご確認いただいたうえで、事務局への事前相談をおすすめします。
※2次公募では、「商品開発及び商品改善支援」の募集は行いません。
【補助事業の実施期間】
交付決定日(令和4年9月30日(金)予定) - 令和5年1月末日
【公募期間及び応募申請受付期間】
令和4年8月8日(月) - 令和4年8月26日(金) 受付終了しました
※受付時間 9:00-17:00(昼休憩12:00-13:00を除く)時間厳守
月-金曜(慰霊の日、土日、祝祭日を除く)
※受付期間の最終日は、混雑することが予想されます。期限に余裕を持った提出にご協力ください。
【公募要領及び補助金交付要綱】(補助事業共通)
2次公募要領(R4稼ぐ県産品支援事業)
補助金交付要綱(R4稼ぐ県産品支援事業)
【補助事業ごとの実施要領、応募申請資料等】(補助事業別) ※8/24「申請書類チェックシート」を修正しました
(1)沖縄フェア開催支援 (1)【沖縄フェア開催支援】応募申請関係書類一式_0824
(2)県産品販路拡大総合支援 (2)【県産品販路拡大総合支援】応募申請関係書類一式_0824
(3)EC活用販路拡大支援 (3)【EC活用販路拡大支援】応募申請関係書類一式_0824
(参考)企業連携体協定書 ※企業連携体で申請を行う場合のみ
(参考)企業連携体協定書_0808
【2次公募チラシ】稼ぐ県産品支援事業2次公募(チラシ)
【公募説明動画】https://www.youtube.com/watch?v=yQ2SRV-jN0M
※動画は4本に分かれています。お手数おかけしますが、続けてご視聴ください。
【問い合わせ先】
稼ぐ県産品支援事業 事務局
(公財)沖縄県産業振興公社 経営支援部 事業支援課
担当:新里・座間味・木場